脳は人間の活動のほとんどの働きをコントロールしています。それがうまく動かなければ、精神活動も身体活動もスムーズに働かなくなります。認知症とは、いろいろな原因によって脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったりするためにさまざまな障害が起こり、生活するうえで支障が出ている状態のことを指します。
認知症の予防
脳を使わないと、認知症の発症や進行が加速されます。疫学調査の結果では、発症のリスクを少なくするための方法として、認知症の約2割を占める脳血管性認知症の予防には高血圧や高脂血症、肥満などの対策がとても有効と言われています。
また、認知症の半数以上を占めるアルツハイマー病でも、運動をはじめとする生活習慣病対策が発症のリスクを減らすことが示されています。特に楽しく行う、定期的な運動や趣味などを続けていくことが、脳の活性化につながります。
また、大府市にある国立長寿医療研究センターが開発した、頭と体を使う認知症予防運動プログラムのコグニサイズが認知機能を向上させると言われています。